あ行
アカウント型保険(あかうんとがたほけん)
保障部分と積立金(アカウント)部分に分かれた生命保険。契約者は毎回一定額の保険料を支払い、そのうちのいくらかを定期保険(特約)や医療保険(特約)などの構成される保障部分に充当し、残りを積立金として貯蓄する。
頭金制度(あたまきんせいど)
契約の時に生命保険料の一部を一時払いにする制度。
遺族基礎年金(いぞくきそねんきん)
国民年金に加入中の人が亡くなった時、その人によって生計を維持されていた「18歳到達年度の末日までの間にある子(障害者は20歳未満)のいる配偶者」又は「子」に支給される公的年金。
一時払い(いちじばらい)
契約時に保険期間全体の保険料を1回で払い込む方法。
一般勘定(いっぱんかんじょう)
運用実績にかかわらず一定の給付が保証されるタイプの生命保険(定額保険)の資産を管理・運用するための勘定のこと。
医療保険(いりょうほけん)
病気やケガで入院をしたときや所定の手術をしたときなどを保障する保険。
受取人(うけとりにん)
保険金、給付金、年金などを受け取れる人。
裏書事項(うらがきじこう)
保険証券の裏に追加で記載される特別な事項。
営業保険料(えいぎょうほけんりょう)
契約者が支払う保険料のこと。
延長保険(えんちょうほけん)
保険料の払い込みを中止して、その時点の解約返戻金をもとに死亡保障額を維持して一時払いの定期保険に変更する方法。